市原市学校保健総会に参加しました。
一次救命処置についての講演もありました。
別紙の内容がストーリになっていてとてもわかりやすかったです^^
AEDももうすぐ取り付けますが、改めてそのための救急のための訓練も大切だと感じます。
準備と心構えが大切ですね!
肝に銘じます。
市原市学校保健総会に参加しました。
一次救命処置についての講演もありました。
別紙の内容がストーリになっていてとてもわかりやすかったです^^
AEDももうすぐ取り付けますが、改めてそのための救急のための訓練も大切だと感じます。
準備と心構えが大切ですね!
肝に銘じます。
市内一斉清掃デーでした。
参加者は過去最高?のようでした。
住む環境をきれいにするというのは特別なことではないのかもしれませんが、参加できてよかったと思いました。
そのあとラベンダーマルシェです^^
すごしやすい天気というのもあったのかしれませんが、去年より参加者が多いイメージです。
帰って着た当時に比べると情報を知った上でイベントに参加できるようになったと感じる今日この頃です。
菊間小学校の歯科健診に行きました。
毎年恒例の給食、いただきました^^
自分の小学生時代に思いを馳せながら給食をいただきました。
美味しかったです、パンは昔より美味しくなっている気がします、気のせいかもしれませんが、、
って食事のことばかりですね、、
また来年も宜しくお願いします!!
CT及び口腔外バキューム設置工事を行いました。
今までお世話になりました、考えてみたら今日でお別れです、、
要はこれからは2次元だけでなく3次元でもお口の中の状態、骨の状態をみて確認できるということです。
床下のライン工事もありいろんな業者さんにお世話になり丸1日かけての工事でした。
どうもありがとうございました!!
いかがお過ごしでしたか?
子供の日はやはりこいのぼり^^
屋根より低いこいのぼりです。♪
昔やはり子供の頃に親はこいのぼりをこしらえていたなあとぼんやりと思い出します。。
こどもの国にも行きました。
天気も良くて賑やかで楽しかったです!
5月も皆様宜しくお願いします!
後半突入のようですね、自分としてはまだ始まったばかりな感じですが
といっても今日は救急診療のお仕事でした。
何回かこの仕事もやってきましたが、今日は多かった気がします。
もちろん困る人がいてのお仕事ですが、やはり日頃のお手入れが大切だと感じます。。
残りのGWもお口身体のトラブルないよう祈っています!
でもトラブルがあるようでしたら
0436 21 5771
市原市急病センターまでご連絡下さい!
おいかわ歯科医院
おいかわ歯科医院の
HPはこちら
院長 及川義久
【略歴】
2005年
東京医科歯科大学歯学部卒業
2007年
1年間同大学で研修医を経て霞町デンタルクリニックに分院長として勤務(港区西麻布)
2008年
いいじま歯科医院勤務(足立区高野)
2010年
故郷である千葉県市原市辰巳台の及川歯科医院を継承
comments