先月は学校歯科検診月間でした。
うさぎ幼稚園や光の子幼稚園
1歳2歳の子もいい子にしていました。
もうお馴染みのアンパンマン、顔は出せませんが園児にもってもらってます。
みんなに覚えてもらい年長のお友達にも今更アンパンマン?と
言われながらも仲良く相手してもらったり
今年で息子が最後の幼稚園まったくもって個人的ではありますが慣れ親しんだ部分とものさみしい部分を併せ持った
健診でした。
先月は学校歯科検診月間でした。
うさぎ幼稚園や光の子幼稚園
1歳2歳の子もいい子にしていました。
もうお馴染みのアンパンマン、顔は出せませんが園児にもってもらってます。
みんなに覚えてもらい年長のお友達にも今更アンパンマン?と
言われながらも仲良く相手してもらったり
今年で息子が最後の幼稚園まったくもって個人的ではありますが慣れ親しんだ部分とものさみしい部分を併せ持った
健診でした。
土曜日に月2回でやっています。診療後に伺いました。
七夕でしたね、サッカーなどいろいろあってスルー気味でしたが、願いを込めるのは大切なことですね。
折り紙したり、こうして子供が地域の活動の中でで育つ姿をみては嬉しく思う今日この頃です。
惜しくも3対2で敗れました、、
改めてこのトーナメントによく入れたものだと思えることと、
前半の硬い守備からの後半開始早々の2得点
あのベルギーに勝てる!そんな夢を、きっとライブで見ていた人は誰もが見たはず。
それが、1点入れられ、でも、、、まだ勝ってる
すぐさま1点入れられ同点、これがベルギー、これが世界レベル、、
当然甘くないと思いつつ本田に期待を込めつつも
終わり間際のカウンターによって失点
延長かと思いながらのまさかの逆転ノーサイド、、、
ともあれこんなに夢を持たせてくれて見ごたえのあった試合はないと思いました。
(普段サッカー野球などほとんど見ないので、、)
西野監督の言葉がなんとも言えなく心に残りました。
とにかく過去にないほど感動し心に残ったワールドカップでした。
おいかわ歯科医院
おいかわ歯科医院の
HPはこちら
院長 及川義久
【略歴】
2005年
東京医科歯科大学歯学部卒業
2007年
1年間同大学で研修医を経て霞町デンタルクリニックに分院長として勤務(港区西麻布)
2008年
いいじま歯科医院勤務(足立区高野)
2010年
故郷である千葉県市原市辰巳台の及川歯科医院を継承
comments